▌みそぎ修法会 |
修験の神・行満大明神の滝行にならい、境内の金龍明神の滝にて 「みそぎ修法」を行っております。 修行の内容は、ご祈祷、滝の水に打たれる水行、護摩を焚く火行です。 ご希望の方は下記要領にてご参加いただけます。 ![]() |
![]() |
▌要領 |
日時 | 毎月11日(4月・10月を除く)、午後8時〜 | ||||
場所 | 椿大神社社務所 | ||||
対象者 | 1.滝行のできる健康な方 ※水温は一年を通じて低温です。各自にて体調管理をお願いします。 2.入会は、紹介者を必要とします。(入会同意書に紹介者を記載) 3.飲酒されている方、刺青のある方はご遠慮願います。 |
||||
会費 |
|
||||
ご準備品 |
白色タオル(体を拭くことができる大きめのもの) はちまき(入会時に授与いたします) 男性は白色ふんどし、女性は水衣(※) ※白色ふんどし、水衣が必要な方は事前にご注文下さい。
|
▌みそぎ特別修法会 |
みそぎ修法の他に、神道や氣学などを勉強されたい方を対象に1期2年間、毎月第4土曜日に、
「みそぎ特別修法会」を開催しております。2年間の修法を終えた方には
修了証が授与され、椿惟神会として当神社の祭典助務や諸行事にご参加いただけます。 |
![]() |
![]() |
■みそぎ特別修法会の詳細につきましては下記までお問い合わせください。 〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町1871 伊勢国一の宮 椿大神社 みそぎ特別修法会事務局 TEL:059-371-1515 |